「Canvaの使い方がよく分からない…」
「デザインが苦手で自信がない…」
そんな声にお応えして、YouTube「きぃデザイン。」チャンネルで
分かりやすく解説した動画をテーマ別にまとめました!
初心者さんも安心♪
気になるカテゴリからチェックして、あなたの「できた!」を増やしてくださいね。
カテゴリー別動画一覧
Canva初心者とりあえずこれ見て動画♪
「Canva素材の検索方法」
〈今回の動画で身につくこと〉
・OSについて
・Windows OSの種類とサポート期限
・CPUについて
・メモリについて
・ストレージについて
これが分かると 自分のパソコンの見直しや、パソコンを購入する時の参考になります♪
パソコン屋さんのラベルの意味もわかるようになりますよ!
Canvaってなに?何ができるの?
グラフィックデザイナーの私から見た
Canvaの凄さをお伝えします✨
他のソフトを使っていた私だから感じている
Canva魅力をお伝え♪
超簡単!3分で完了☆Canva登録方法教えます✨
〈今回の動画で身につくこと〉
・Canvaのアカウントの作り方
・登録した後のアイコンの設定
・ログイン方法
・ログアウト方法
「Canva素材の検索方法」
〈今回の動画で身につくこと〉
・素材検索キーワードのコツ
・似ている素材の探し方
・デザインに使える素材の紹介
「テキストボックス」完全攻略✨
初心者さんがつまずく
「テキストボックス」の操作方法
について改めて解説します!
「写真の挿入」完全攻略✨
〈写真の配置方法〉
・背景として配置する方法
・フレームに挿入する方法
・写真をそのまま配置する方法
テキストの基本&意外と知らない裏技✨
「Canvaのテキストボックスが5種類あるのはなぜですか?」 という質問にお応え!
初心者の方にも分かりやすく スッキリ解決できるよう、 解説します♪
Canvaの文字エフェクト完全ガイド!
Canvaの 「文字のエフェクト」と
「文字のアニメーション」を
一挙公開します✨
知らなきゃ損!Canvaの便利機能
Canva最新大型アップデートで神進化!
(2025年4月版)
・プロジェクト内で複数サイズが作れちゃう!
・超便利!スプレッドシートにAI関数が使えるようになった!!
・Canva AIでゲームが作れちゃう⁉️
【Droptober】2024年10月最新アップデ✨
〈今回の動画で身につくこと〉
・新しいグラフの追加
・写真や動画のアニメーションの追加
・アートリスト
・ポックストック
・ディズニーコレクション
・マジック作文
【Droptober】画像生成AI「ドリームラボ」
Canvaの大型アップデート
「Droptober」の紹介 後編です!
Canvaの中のデータ整理をするために役に立つ使わないともったいない便利機能をお伝えします!
「Canvaのフォルダー機能の使い方」で
まるッと解決!
〈今回の動画で身につくこと〉
・作ったデータに名前をつける方法
・フォルダーの作り方
・フォルダーへデータを移動する方法
「オリジナル写真や動画のデータの整理方法」
〈今回の動画で身につくこと〉
・ゴミ箱へ移動させる方法
・ゴミ箱から復活させる方法
・オリジナルデータのフォルダー管理の方法
超便利☆5つの「共有リンク」✨
Canvaを使ってる人には絶対に知っておいて欲しい! 超絶便利機能!!
「共有リンク」について説明します。
※2025年現在「テンプレートのリンク」は
Proプランじゃないと使用できません。
簡単!CanvaでTシャツ作り✨
デザインから発注までの流れをシェアします♪
実際に着たTシャツサイズの感想付き!
(↑超貴重!!)
「いらすとや」参戦!
「いらすとや」のイラスト検索方法を
2パターンご紹介♪
プロが教える「QRコード」デザインルール✨
〈今回の動画で身につくこと〉
・CanvaでのQRコードの作り方、簡単で安心な方法2つをご紹介♪
・印刷物でのQRコードの注意点もお伝え!
頭スッキリ!!ビジネスマインドマップ作成法
〈今回の動画で身につくこと〉
・マインドマップのテンプレートの探し方
・ホワイトボードの機能紹介
・メモの使い方
・写真や素材の使い方
・ビジネスで使える超便利なホワイトボードの活用法
超便利♪5日分の献立考えて簡単使い回し術✨
一般の主婦がCanvaのホワイトボードをどんな風に活用できるのか!?
元タスカジさん(ヒグチさん)に 5日間の夕飯の献立を考えてもらいながら、実際にホワイトボードに記入していきます!
パワーポイント資料をCanvaで連携する方法✨
パワポで作った資料を→Canvaに持ってくる
Canvaで作った資料を→パワポで開く
どちらもできるよ!!
CanvaプレゼンをZoomで簡単録画する方法✨
〈今回の動画で身につくこと〉
・Canvaのプレゼンテーションでオンライン講座をする方法
・そのオンライン講座を録画する方法
・更にCanvaで、1人プレゼンを録画して動画を撮る方法
Canva AI
Canva「AI×テンプレート」で
簡単にインスタ投稿画像
〈今回の動画で身につくこと〉
※「Canva Proプラン」じゃないと使えない
・マジック作文
・一括作成
写真をイラストにする!神アプリ5選✨
【写真をイラストに変換するAIアプリ5選】
① Animeify
② Avatarify
③ Reimagine
④ Photostylist
⑤ StarryAvatar
「白黒写真」をカラー写真にして遊んでみよう✨
家族で楽しく昔の「白黒写真」をカラー写真にして遊んでみよう♪の企画です✨
CanvaAIこんなこともできちゃうんですよ!
「サンタAIアバター」作成!
CanvaのAIアバターで
サンタさんからのメッセージを作って
3歳の甥っ子にサプライズ企画です✨
SNSお役立ちデザイン
「インスタバナー」の作り方♪
〈「インスタバナー」があると〉
・インスタの世界観を作ることができる
・あなたのインスタアカウントがどんなアカウントなのかを伝えることができる
・報告したい告知などができる
・季節を演出できる
SNSアイコンを作ろう♪
〈今回の動画で身につくこと〉
・アイコンについて
・Canvaでの「背景透過」機能
・無料で使える「背景透過」サイトの紹介
・アイコンの色イメージについて
可愛いイラストアイコンを作ろう♪
〈今回の動画で身につくこと〉
・Proプランの方用の「背景透過」方法
・無料プランの方用の「背景透過」方法
・描画機能
・レイヤー機能
Instagramの「ハイライト」の作り方♪
〈今回の動画で身につくこと〉
・ハイライトのテンプレートの探し方
・アイコン素材の探し方
・「アイコン」を表示させてくれるCanvaアプリの紹介
「プロフィールリンク」作成☆
Canvaでリットリンク風
「プロフィールリンク」を作成したよ!
パソコン+スマホからの見え方検証も参考にしてね♪
超簡単!オープニング動画作成✨
〈今回の動画で身につくこと〉
・「タイミング」機能
・「アニメート」機能
・GIF動画の活用法
・効果音の入れ方
・動画のダウンロード方法
簡単♪サムネイルの作り方☆
〈今回の動画で身につくこと〉
・サムネに顔写真を入れるワケ
・文字のメリハリの重要性
・簡単!文字あしらい
・世界観の作り方
インスタ投稿(フィード)
「写真素材を使わない投稿画像の作り方」
〈今回の動画で身につくこと〉
・インスタテンプレートの探し方
・文字テキストの使い方
・素材の配置の仕方
・素材のサイズや色の変更方法
・レイヤーの使い方
「写真入り投稿画像の作り方」
〈今回の動画で身につくこと〉
・テンプレートの写真を入れ替える
・Canvaの中の写真素材を使ってみる
・写真を背景に設置する方法
・自分の写真をデザインに使う方法
・作ったデザインのダウンロード方法
インスタ投稿(リール動画)
「お店案内動画」作成♪
〈今回の動画で身につくこと〉
・動画を背景へ設定
・倍速の設定
・動画をカットする方法
・トランジションを使う
・素材と文字を入れる
など、Canvaの動画編集で使う基本的な操作を中心にお伝えしているので
一緒に作りながらスキルアップしてくださいね✨
Canvaのテンプレートを使って写真だけで
「インスタリール動画」を作ろう!
〈今回の動画で身につくこと〉
・リールデザインのコツ
・オリジナル写真の編集方法
・効果音や曲の挿入方法
1人の疑問はみんなの疑問✨
「写真だけでリール動画」への質問解決
&アニメーション機能の検証♪
自分で撮った動画で
「インスタリール動画」を作ろう!
〈今回の動画で身につくこと〉
・オリジナル動画のアップロード方法
・動画のカット方法
・動画のトランジションの使い方
・動画への文字入れ
・リールタイトルの作り方
インスタフィードをリール動画に作り変えよう!
〈今回の動画で身につくこと〉
・Canvaの動画素材の配置方法
・文字テキスト完全解説
・カットした動画の修正方法
・サンクスページの作り方
AIが読み上げた音声を使いたい!
みんなが1番使いやすい
AI音声サイト「©音読さん」
を使って、ショート動画作成♪
写真だけで「声入り」動画を作ってみよう♪
〈今回の動画で身につくこと〉
・「エフェクト」機能
・「録画」機能
・「動画の速度調整」機能
Canvaでまるッと動画編集✨
〈今回の動画で身につくこと〉
・ぺージを分割する
・動画への文字入れ
・トランジション機能
・オーディオ編集
写真だけで“大人かわいいリール動画”が作れる!
登録者1000人ありがとう企画✨
Canvaイベント開催中のレッスン動画です♪
ゲーム風アニメーション動画を作成✨
〈今回の動画で身につくこと〉
・トランジション一斉設定
・ページの長さ一斉調整
・音源の挿入
・フェードアウト設定
起業の勉強
初心者向けCanvaでLP講座✨前編
〈今回の動画で身につくこと〉
・LPってなに?
・売れるLPはこう作る!
・Canvaで作成!失敗LP
初心者向けCanvaでLP講座✨後編
〈今回の動画で身につくこと〉
・タイトルページのデザイン方法
・ChatGPTの活用法
・リンクの設定方法
・ホームページのメニュー設定
・Web上へ公開する方法
質問コーナー
視聴者さんからの質問企画
〈質問内容〉
Canvaに「動画」をアップロードしたのに 、「画像データ」としてアップロードされてしまう! どうしたらいい?
Wi-Fi情報をQRコードにする方法
(iPhoneで作ってみたよ!)
〈質問内容〉
よく喫茶店とかで Wi-Fiの情報をQRコードにしてるのを見たことありませんか? そのQRコードの作り方を知りたいです!
スマホのCanvaデータ(pdf)の保存場所どこ!?
質問①「Canvaからダウンロードしたデータって、どこに保存されてるの?」
質問②「保存したデータをLINEで誰かに送りたいとき、どうすればいいの?」
この2つのよくあるお悩みを、解決します!
年間イベント制作物♪
簡単!「デジタル年賀状」
〈今回の動画で身につくこと〉
・オリジナル動画の簡単な編集方法
・動画への文字入れ
・オリジナル音声の入れ方
・オーディオ音源の編集方法
・動画データのシェア方法
ショート動画のQRコード付き「年賀状作り」
〈今回の動画で身につくこと〉
・閲覧リンクの作成
・QRコードの作成
・文字を見やすくする方法
年賀状の宛名も一括作成
※Proプランじゃないとできません。
〈今回の動画で身につくこと〉
・Googleスプレットシートでのリストの作り方
・Canvaで一括作成機能
・お家プリントの印刷方法
Canvaのテンプレートで簡単に年賀状作成✨
Canvaのテンプレートを使って
・自分の写真を入れたり
・気に入った素材を使って
簡単にオリジナル年賀状を作成しました♪
クリスマスライブのチラシ添削
〈今回の動画で身につくこと〉
・背景写真の変更
・タイトルの作り方
・素材のグループ化
・デザインの注意事項