〜伝わる・つながる・拡がる〜
「きく時間。」は、ゆるデザLABOの「発信プロジェクト」です。
誰かの言葉に耳を傾け、
自分の想いをことばにすることで、
少しずつ——
伝わり、つながり、拡がっていく。
ゆるくて、あたたかくて、でもどこか深い。
そんな “発信のはじまり” を、ここから一緒に始めてみませんか?
「話すだけ」で、YouTubeデビュー!?
まだ自信がなくても大丈夫。
ゆるデザLABOで、“あなたの言葉”が発信になる場所があります。
「発信したいけど、なんだか怖い…」
「何を話せばいいのかわからない」
「どうせ私には価値がないかも」
そんな風に思って、一歩踏み出せずにいませんか?
ゆるデザLABOでは、“話すだけ”でOKな発信の第一歩を応援しています。
あなたの体験や感じたことを、ただ言葉にするだけで、
それが誰かの心にふっと届くかもしれません。
.
「きく時間。」発信プロジェクトとは?
ゆるデザLABOの中で毎月開催されている「きく時間。」
このお話会では、メンバーによる
体験・気づき・想いの “発信” を育てる場 です。
そして、この時間は発信プロジェクトとして活用していただけます✨
伝わる
話すことで、自分の中にある体験や想いが、
誰かの心にそっと届いていく。
「うまく話せなくても、伝えようとする気持ち」が、ちゃんと伝わります。
つながる
誰かの話を聴くことで、
「私も同じ気持ちあったな」「わかる…」と共感が生まれ、
お互いにやさしくつながっていきます。
拡がる
お話会はZoomで録画され、
そのままYouTubeへ投稿されることで
ゆるデザの外にも、あなたの言葉が“発信”として拡がっていきます。
「発信しなきゃ」とがんばらなくても大丈夫✨
ただ話す・聴く・感じるだけで、
ちゃんと伝わって、つながって、拡がっていく。
そんな、ゆるやかだけど確かな “発信の一歩” を、
この「きく時間。」で体験してみませんか?
【これまでの「きく時間。」アーカイブ】
話すことに自信がない方も、まずは見てみてください◎
第1回:「何もないと思って行った無人島にはすべてがあった」
第2回:「メキシコホームステイの話」
第3回:「見方が変わると世界が変わる」←人気!500回再生✨
▶︎最新アーカイブはこちらから見る
.
参加の流れ(シンプル3ステップ)
発信までの流れは、とってもシンプル!
- 「きく時間。」に“発信デビュー枠”として参加!
あなたの話したいことを、ゆるっと15〜30分ほど話してください😊 - Zoomで録画!タイトルやサムネ作りもサポート!!
希望者には、タイトル案や内容など一緒に考えます。
YouTubeのサムネイルはこちらでご用意します♪ - YouTubeにアップ!あなたの言葉が世界に届きます✨
ゆるデザLABO公式YouTubeチャンネルに公開します!
こんな方におすすめ
- 話す練習をしてみたい
- 自分の想いや経験をカタチにしてみたい
- 完璧じゃない“ありのまま”で発信してみたい
- いつかYouTubeやnoteなどでも発信したい
- 誰かの心に、ちょっとでも届いたら嬉しいなと思っている
よくある質問(Q&A)
Q. 話すテーマは決まってないんですが大丈夫ですか?
→ はい、大丈夫です!あなたが感じたこと・経験したことなど、日常のことでもOKです。
Q. うまく話せるか不安です…
→ 大丈夫!途中で詰まってもOK、練習の場なので安心して参加してください◎
Q. 顔出し・名前出しは必要ですか?
→ 基本的にお顔とお名前はそのまま映る形ですが、調整も可能ですのでご相談くださ
参加方法・申込方法
発信って、もっと特別なものだと思っていた。
でも、話してみたら――
「私の言葉」で、誰かが元気をもらってくれた✨
ゆるデザLABOには、そんな “じぶん発信” ができる場があります。
次は、あなたが話してみませんか?
「やってみたい」「何かに挑戦してみたい!」と思ったら、
私にLINEで直接「〇〇を挑戦してみたい♪」と相談してください✨
喜んで、あなたの応援・サポートをさせて頂きます!!