モヤモヤループから抜け出せた理由
今週は、なんだか心も体も頭もフル回転で
いろんなことがあった1週間でした。
正直、途中でへこたれそうになる瞬間もあったけど、、、
面白いことに、時間が経つにつれ
少しずつ自分の感情の変化に気づくことができました!
昔の私だったら、イヤなことがあると…
「なんであんなことになっちゃったんだろう?」
→ 「私の何がいけなかったのかな?」
→ 「同じ失敗を繰り返さないためにはどうしたらいい?」
→ また「なんであんなことに…」のループ。
このループにハマると、なかなか立ち直れなくて時間も気力も奪われる。。。
やたら、自分を責めて勝手に苦しくなる。。。
ずっっっーーーと、同じ事を言っている。。。
でも、今回はちょっと違いました!
最初は同じように落ち込みそうになったけど
それは、1日まで!
2日目からは、客観的に
「相手の立場」
「自分の想い」
「すれ違いの原因」
を冷静に見つめ直し。。。
そして、実際に
その場にいた人達に感想を聞いてみたりもして、、、
その結果
「誰が悪い」とかじゃなく
価値観の違いや、譲れないポイントのズレだったんじゃないか…
って事に気づくことができました。
そうすると、自然に
「私が全部悪いわけじゃないんだ」って
ふっと心が軽くなりました✨
無限ループにとらわれてる時間って、本当にもったいない。
それより、今できること・やるべきことに集中した方がずっといい!
気持ちを切り替えて、クライアントさんへの対応や
問題解決に全力を使うことができました。
この切り替えができたのは
周りにいてくれた仲間や友達
そして「脳タイプメイク」のおかげかもしれません!
実はこの1週間
私は「耳タイプの眉」にして過ごしていました♪
「耳タイプの眉」にしていたのは
自分にとって今必要なことを
冷静に判断するスイッチを入れておきたかったから!
そのおかげで
たくさんある課題も、優先順位をつけて
一つずつ解決していくことができたし、
自分の感情やエネルギーを
「今、本当に必要なこと」に向けることができました♪
さらに!
「脳タイプメイクの専門家・しおりさん」からもらったアドバイスが
私の中のモヤモヤを一気に解放してくれました!!
しおりさんからのアドバイス!「脳タイプ」で見る人間関係✨
ある相手と、すれ違いがあったとします。。。
私はその方の見た目(手タイプの眉)から
“手タイプ” だと思っていたけれど
実は “目タイプ” の可能性が高い。との事!!
こういった、“隠れ目タイプさん” は結構いるそうです(笑)
「手タイプ」の人は共感をしてもらいたい人だから
相手の気持ちになって、一緒に悩んで一緒に解決していくのが
一番その人が安心する事。と思って対応をしていました。
しか〜し!
その人は、なんと「目タイプ」!!
「目タイプ」の人にとって苦手なことは
“完璧じゃない自分を人に見せること!”
その人の事を思って、共感しているつもりが
「知らないうちにその人が嫌がる事をしてしまっていた?」
かもしれないってことを知りました。
しかも、私はその時「耳タイプ」にしていたから
相手から見たら理解不能だったんじゃないかとの事!
でも、これって「誰が悪い」とかじゃなくて
ただの “違い” なんですよね!!
じゃあ、しゃ〜〜ない!
そう思えたことで、すっごくスッキリ!
モヤモヤの正体がはっきり見えて、心が軽くなりました♪
こういうすれ違いって、日常でよくありませんか?
昔の私だったら、ずーーーっとモヤモヤを抱え込んでいたと思うんだよね〜。
だからこそ、同じように悩みがグルグルしちゃう人には
ぜひ「脳タイプメイク」体験してみてほしいな
って思った1週間でした😊
お知らせ:『ゆるデザLABO』で“脳タイプメイク”が学べる♪
なんと!
私が主宰するコミュニティ 『ゆるデザLABO』で
脳タイプメイクの専門家・しおりさんが、講師として
「脳タイプメイク講座」を開催してくれることになりました!!
興味のある方は、ぜひLINEのメッセージでお声がけください✨

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。
あなたの “眉スイッチ” で、まだ見ぬ自分に出会えますように✨✨✨
コメント